サンプリング&サウンドクリエイションシステム
サウンドを追い求めるすべてのクリエイターに捧げる、Steinberg インストゥルメントの中核が HALion です。サンプラーとシンセを統合し、アコースティックからエレクトロまであらゆる音色をカバー。さらにライブサンプリングからマッピング、高度なシンセシスやモジュレーションまでを一貫した流れで実現し、カスタムライブラリーの作成も可能です。無限に広がる音の世界を、HALion が切り拓きます。
ハイエンドサウンドコンテンツ 40 GB 以上
プリセット x 3,400 / インストゥルメント x 14
ウェーブテーブル / グラニュラーシンセシス
VST / AU / AAX 対応

フィルターセクション
HALion の強力なフィルターセクションは音色を成形する重要なパートであり、それぞれのオシレーターゾーンに直結しています。クラシック / チューブドライブ / ビットリダクションなど9種類のフィルタータイプ、シングル / デュアル / モーフィングなど豊富なフィルターモード、24のフィルターシェイプ、そして X/Y コントロールにより、あなたのサウンドの個性をさらに磨き上げることができます。

FlexPhraser
Yamaha ワークステーションシンセサイザーのテクノロジーに基づく FlexPhraser は、様々な楽器、ジャンルの演奏パターンをソフトウェア上で再生できるアルペジエーターです。ホスト DAW のテンポに同期し、生き生きとしたアンサンブルを簡単に再現可能。またユーザーフレーズエディターではベロシティとピッチを32ステップでプログラム、フィルターやエフェクトなどのパラメーターを2つのレーンでコントロールし、オリジナルパターンやフレーズを作ることができます。

ウェーブテーブルシンセシス
HALion 6 に新搭載したウェーブテーブルシンセサイザー。エイリアスノイズを発生しない2基のウェーブテーブルオシレーターを並列配置することによって、HALion は強力かつ柔軟に音を合成、再合成し、また全く新たなサウンドを生み出すことができます。選んだウェーブテーブルは自動展開されると共にエンベロープも瞬時に実装。ピッチ検出アルゴリズムにより適切なブロックサイズを選び出し、スペクトラムエディターを使って倍音の編集も直感的に行えます。

マクロページデザイナー
HALion では、あなたの制作環境に合ったインストゥルメントのマクロページをグラフィカルに作成可能です。背景の読み込み、テンプレートからのさまざまなコントロール配置、パラメーターの割り当てなどをドラッグ&ドロップ操作でデザイン。さまざまなマクロページスタイルライブラリーも付属し、あなた自身のカスタムライブラリーも活用できます。どんなユーザーインターフェースを生み出すか、それは想像力次第です。

グラニュラーシンセシス
サンプルを音の粒子レベルから再構成し、聴き慣れた音からまったく新しい音空間を生み出すことができるグラニュラーシンセシス。HALion のグラニュラーオシレーターは柔軟性、音楽性そしてサウンドにおいて他をリードしています。それぞれのオシレーターから最大8つの異なるグレインストリームを生成し、豊かなサウンドを構成。そしてオシレーターの中心部までコントロールできる機能の数々が、ピュアで自由度の高い音作りを手助けします。

HALion スクリプト
パワフルなスクリプティングエンジンによって、高度に HALion を制御。スクリプト言語 LUA に基づいた HALion スクリプトは、サウンドデザインの可能性を広げることができます。たとえばキーボードでリアルにベースを演奏するための論理や、サンプルの一括処理、フィルターの適用規則など、あなた自身のスクリプトモジュールを実装することが可能です。

多彩なエフェクト
正確な音色の調整から大胆なカラーリングまで、自由自在に行えるエフェクトを60以上搭載。例: Resonator, Auto Filter, Tape Saturator, Ring Modulator, Envelope Shaper, Rotary, GraphicEQ, Limiter, Expander, Reverb, Chorus, Flanger, Vibrato, DJ-EQ, Brickwall Limiter, Tube Compressor, Frequency Shifter, VST Amp, Wah Wah, Step Flanger, Vintage Ensemble, Octaver, StudioEQ, Compressor, Gate, Amplifier, REVerence, Tremolo, Phaser, MultiDelay, Tube Saturator, Maximizer, VintageCompressor, StereoEnhancer

バーチャルアナログシンセシス
アナログの良さを踏襲しながらも HALion のバーチャルアナログシンセは最新テクノロジーを満載しています。3基のメインオシレーターとサブオシレーター / リングモジュレーター / ノイズジェネレーターの組み合わせによりパワフルかつ先鋭的なサウンドを生成。オシレーターは基本的な波形からパルスウィズ、クロスモジュレーションまで16アルゴリズムを備えています。またマルチオシレーターモードではメインオシレーターをさらに増設し、デチューンやステレオ幅の調整によって繊細でメロウなトーンから重厚なサウンドまで操れます。

フィルターセクション
HALion の強力なフィルターセクションは音色を成形する重要なパートであり、それぞれのオシレーターゾーンに直結しています。クラシック / チューブドライブ / ビットリダクションなど9種類のフィルタータイプ、シングル / デュアル / モーフィングなど豊富なフィルターモード、24のフィルターシェイプ、そして X/Y コントロールにより、あなたのサウンドの個性をさらに磨き上げることができます。

FlexPhraser
Yamaha ワークステーションシンセサイザーのテクノロジーに基づく FlexPhraser は、様々な楽器、ジャンルの演奏パターンをソフトウェア上で再生できるアルペジエーターです。ホスト DAW のテンポに同期し、生き生きとしたアンサンブルを簡単に再現可能。またユーザーフレーズエディターではベロシティとピッチを32ステップでプログラム、フィルターやエフェクトなどのパラメーターを2つのレーンでコントロールし、オリジナルパターンやフレーズを作ることができます。

ウェーブテーブルシンセシス
HALion 6 に新搭載したウェーブテーブルシンセサイザー。エイリアスノイズを発生しない2基のウェーブテーブルオシレーターを並列配置することによって、HALion は強力かつ柔軟に音を合成、再合成し、また全く新たなサウンドを生み出すことができます。選んだウェーブテーブルは自動展開されると共にエンベロープも瞬時に実装。ピッチ検出アルゴリズムにより適切なブロックサイズを選び出し、スペクトラムエディターを使って倍音の編集も直感的に行えます。

マクロページデザイナー
HALion では、あなたの制作環境に合ったインストゥルメントのマクロページをグラフィカルに作成可能です。背景の読み込み、テンプレートからのさまざまなコントロール配置、パラメーターの割り当てなどをドラッグ&ドロップ操作でデザイン。さまざまなマクロページスタイルライブラリーも付属し、あなた自身のカスタムライブラリーも活用できます。どんなユーザーインターフェースを生み出すか、それは想像力次第です。

グラニュラーシンセシス
サンプルを音の粒子レベルから再構成し、聴き慣れた音からまったく新しい音空間を生み出すことができるグラニュラーシンセシス。HALion のグラニュラーオシレーターは柔軟性、音楽性そしてサウンドにおいて他をリードしています。それぞれのオシレーターから最大8つの異なるグレインストリームを生成し、豊かなサウンドを構成。そしてオシレーターの中心部までコントロールできる機能の数々が、ピュアで自由度の高い音作りを手助けします。

HALion スクリプト
パワフルなスクリプティングエンジンによって、高度に HALion を制御。スクリプト言語 LUA に基づいた HALion スクリプトは、サウンドデザインの可能性を広げることができます。たとえばキーボードでリアルにベースを演奏するための論理や、サンプルの一括処理、フィルターの適用規則など、あなた自身のスクリプトモジュールを実装することが可能です。

多彩なエフェクト
正確な音色の調整から大胆なカラーリングまで、自由自在に行えるエフェクトを60以上搭載。例: Resonator, Auto Filter, Tape Saturator, Ring Modulator, Envelope Shaper, Rotary, GraphicEQ, Limiter, Expander, Reverb, Chorus, Flanger, Vibrato, DJ-EQ, Brickwall Limiter, Tube Compressor, Frequency Shifter, VST Amp, Wah Wah, Step Flanger, Vintage Ensemble, Octaver, StudioEQ, Compressor, Gate, Amplifier, REVerence, Tremolo, Phaser, MultiDelay, Tube Saturator, Maximizer, VintageCompressor, StereoEnhancer

バーチャルアナログシンセシス
アナログの良さを踏襲しながらも HALion のバーチャルアナログシンセは最新テクノロジーを満載しています。3基のメインオシレーターとサブオシレーター / リングモジュレーター / ノイズジェネレーターの組み合わせによりパワフルかつ先鋭的なサウンドを生成。オシレーターは基本的な波形からパルスウィズ、クロスモジュレーションまで16アルゴリズムを備えています。またマルチオシレーターモードではメインオシレーターをさらに増設し、デチューンやステレオ幅の調整によって繊細でメロウなトーンから重厚なサウンドまで操れます。

フィルターセクション
HALion の強力なフィルターセクションは音色を成形する重要なパートであり、それぞれのオシレーターゾーンに直結しています。クラシック / チューブドライブ / ビットリダクションなど9種類のフィルタータイプ、シングル / デュアル / モーフィングなど豊富なフィルターモード、24のフィルターシェイプ、そして X/Y コントロールにより、あなたのサウンドの個性をさらに磨き上げることができます。

FlexPhraser
Yamaha ワークステーションシンセサイザーのテクノロジーに基づく FlexPhraser は、様々な楽器、ジャンルの演奏パターンをソフトウェア上で再生できるアルペジエーターです。ホスト DAW のテンポに同期し、生き生きとしたアンサンブルを簡単に再現可能。またユーザーフレーズエディターではベロシティとピッチを32ステップでプログラム、フィルターやエフェクトなどのパラメーターを2つのレーンでコントロールし、オリジナルパターンやフレーズを作ることができます。
動作環境
HALion 6 | HALion Sonic 3 | |
---|---|---|
OS (Windows 64-bit) | Windows 8.1, Windows 10, Windows 7 | Windows 7, Windows 8.1, Windows 10 |
OS (Mac) | macOS Sierra, macOS High Sierra, macOS Mojave, macOS Catalina | macOS Sierra, macOS High Sierra, macOS Mojave, macOS Catalina |
PlugIn format (Win) | VST 2, VST 3, AAX | VST 2, VST 3, AAX |
PlugIn format (Mac) | VST 3, AU, AAX | VST 3, AU, AAX |
ディスク空き容量 | 31 GB | 30 GB |
ディスプレイ解像度 (必須) | 1366 x 768 | 1366 x 768 |
インターネット環境 | ユーザー登録等, 追加のダウンロード, インストーラーのダウンロード, ライセンスアクティベーション | ライセンスアクティベーション, ユーザー登録等, インストーラーのダウンロード, 追加のダウンロード |